社員の声

建築サービス部
インタビュー
数ある企業の中からプロウイングに入社したきっかけを教えてください
もともとは大学で紹介を受け、プロウイングを知りました。
面接は田中社長と鎌田専務(当時)に行っていただいたのですが、非常にフランクな感じの面接でした。
他社のテンプレートのような面接ではなく、雑談も交えながら話すことができたので、とても親しみを感じられました。
そのような会社の雰囲気にも惹かれ、入社を決意しました。
現在の仕事内容を教えてください
最初の1年ぐらいは実際に現場に出て、プロジェクトの流れや作業員さんの動きなどを経験しました。
現在は、お客様から任せていただいたプロジェクトに必要な人員の手配を行っています。
営業とは異なり、テレアポや飛び込み営業などはありませんが、お客様とのやり取りのなかで新しいプロジェクトをご依頼いただくこともあります。
今の仕事でやりがいを感じる瞬間は?
現場では幅広い年齢層の作業員さんが働いていますが、最初はなかなか打ち解けることができませんでした。
作業員の方々も一人ひとり個性があるので、業務中や事務所にいらっしゃった際に積極的にコミュニケーションを取って行き、徐々に関係性を深めていくことができるようになりました。このように色々な方と関係性を築いていくことがやりがいになっています。
御社で働く醍醐味や魅力を教えてください
当社には旅行やフットサルなど、多くの社内イベントがあります。
日常的に飲み会もあるのですが、上下関係もあまり厳しくないので、いつもみんなで楽しむことができます。このような機会をきっかけに今まで話したことのない人とも話せるので、そのようなところが魅力的だと思います。
求められる人物像とは?
やはり人と接する仕事なので、コミュニケーション力は大切だと思います。
また、電話での対応が多いため、話し方や言葉遣いも非常に大切です。
必ずしも体育会系でなければいけないということではありませんが、挨拶や礼儀がきちんとしている方はこれまでの経験も活かせると思います。
仲間のコメント
マイペースでおとなしく見られがちです。
黙々と仕事をしているが、やるときはやる人です!

リニューアル工事部
F.M.