社員の声
2010年入社

インタビュー

入社動機を教えてください

前職でも運送業で働いていました。転職を考えている際に常務取締役の石田と話をする機会がありました。一度は別の業界に転職しようかと考えましたが、これまでの経験を生かせればと思い、二葉物産に入社することを決意しました。

仕事内容を教えてください

人材管理、配車、協力会社や自社の車両管理など管理系の仕事がメインです。現在は業務1課の課長として部下や後輩のマネジメントにも携わっています。その他にもお客様との窓口となり、物流に関する相談やお見積書の作成をしています。時にはお客様や協力会社との交渉を行い、案件の拡大や調整も行います。

仕事で大切にしていることは何ですか?

お客様の要望以上のものを提供できるように心がけています。運送業はお客様がいてはじめて成り立つ仕事です。価格交渉を受けた際はすぐにできないと判断するのではなく、他の営業所と連携を取りながら最善の方法を模索し、お客様に提案をします。常にお客様の要望を正しく理解し、当社でできる最大限のサービスを提供することが大切だと考えています。

仕事の難しさについて教えてください

繁忙期には車両が不足することがあります。特に年末年始やゴールデンウィーク、お盆など大型連休の時期はどこのお客様も繁忙期を迎え、依頼される荷物も多くなります。綿密なスケジュール管理を行い、状況に応じて別の車両をあてられるように手配を行っていくのが難しいですね。

二葉物産の魅力について教えてください

50年以上続く老舗企業ですが、常に成長し続けている会社です。新しい取り組みを導入するなど変革や進化に非常に積極的なところが二葉物産の魅力だと思います。やはり事業や働く人材が変われば新しいルールをつくらなくてはなりません。随時マニュアルを見直すことで働きやすい環境が整いつつあると感じます。

将来の目標について教えてください

利益を上げることはもちろん、みんなが働きやすい環境をつくることが目標です。仲間が増えればそれだけさまざまな意見があがってきます。それをすべて叶えることは難しいですが、上手くまとめて最善の方法を模索していきたいです。現在は業務の分散化や効率性の部分に課題を感じていますので、採用や人材育成を進めながら課題解決を目指していきます。

ほかの社員もみる

share!

expand_less