若手に成長のチャンスを与え、常に上を目指してほしい
株式会社Step House代表取締役 氏原 洋介
トップ営業マンを育てる秘訣は独自の教育体制
当社では年齢関係なく実力があれば職位が上がり、稼げる仕組みを整えています。例えば、新卒入社一年目の社員が初年度から年収1500万円を超える実績もありますし、稼ぎたいという思いと結果があればそれをしっかり評価する環境です。
その実力をつけるためにも当社では教育に力を入れています。現在取り扱っている商材は蓄電地システムという住宅の環境設備の一環である商材ですが、これを販売するためのロジックは様々です。当社の場合は学生インターンがメインで営業活動をし、社員は主にそれに対する指導を行っています。現在、実績のある社員の要素を分解すると、スキル、マインド、考え方など3つの要素が上げられますが、これらをそのまま他社員にインストールするようなプログラムを用意しています。販売するために必要なトークを一つずつ紐解き、何故このような話し方なのかという意図を明確にし、実際の営業の流れまで、トークマニュアルを明確に定めて落とし込んでいるのです。トップ営業マンの間の取り方や実際の商談の仕方をそのままインプットすることで、一人ひとりが営業の意識を高めています。
学生インターンの場合は営業未経験者が多くを占めているため、現場の育成グループがお客様とのコミュニケーションや礼儀作法、商品知識などの基礎を指導しています。現在は全国14拠点がそれぞれ20名ほどの組織で、各チームリーダーや社員が現場への同行も行います。継続的な同行とロールプレイングを通じて、営業全員の意識を高めると同時に生産性も向上していると感じています。


これまで、他社の教育プログラムなどの話を参考にしながらも、独自の教育システムを積み上げてきた株式会社Step House。多くの社員やインターン生を育成し、どの企業にも負けない圧倒的な営業力を備えています。
称賛する文化で、社員には達成感と自信を感じてほしい
若手社員やインターン生の教育に注力したのも、ビジネス領域で自己成長したいという学生の増加が理由です。学校で学習した事が会社で役に立つかと言われたらそういうわけではなく、実際に長期インターンシップに参加する方も年々増えている現状です。早い段階からビジネスに関する知識を学び、スキルを身に付ける事で、より自己実現へ近づけると考えているのです。私自身も大学時代は将来起業したいという思いがあり、読書や経営者のセミナー参加を経て情報収集をしてきました。しかし、情報がいくらあっても自身の営業に向き合える環境がありませんでした。これからの日本を担う若手層が、早い段階から営業を経験し、スキルアップを実現してほしいという思いも込めています。
当社では創業当初から、仕事はもちろん、それ以外の部分でも「楽しくやる」という文化を掲げています。学生時代は好きな人と楽しいことが出来る環境でしたが、社会人になると一変。仕事で思うような結果を出せずに頭を抱える方も多くいるかと思います。その社会に対するイメージを払拭するためにも、22歳から新たに青春をスタートさせるようなイメージで、全員がお互いを認め合い、楽しめる会社にしたいと考えているのです。
実際に、会社の制度として全社での飲み会や、ラグジュアリーホテルの会場を借りて忘年会なども開催しています。四半期に一度の営業イベントでは、アポインターが契約を獲得するたびに称賛する文化があり、その結果を改めて忘年会で発表しています。そうすることで本人にとっても思い出と自信につながりますし、周囲の社員にとっても目指すべき目標明確になるはずです。「こういう風になりたい」という明確な目標ができることで、仕事に対する意欲が、より向上すると考えています。


各支部でも称賛文化があり、成果を出している社員を毎週現場で報告する「インパクト」を実施しています。現場からの意見ではじまったこの制度は今や会社全体で導入し、社員の意欲向上に一役買っています。
最初は大変。それを乗り越えた先に仕事の楽しさを感じられる
当社はベンチャー企業である以上、会社の拡大と社員の成長を一番に考えています。当社で何かしらをやり遂げ、スキルを身に付けたいという強い信念がある方であればご活躍いただけるはずです。それは若い時から1000万円以上稼ぎたいという目標でも、人との会話が好きで情熱的に働きたいという思いでも構いません。
若手層が活躍している当社ですが、組織規模を拡大していくための幹部層のレベルの高さが課題に上がっています。優秀であればあるほど、自身で起業をする方やスキルアップのために転職をしたいと卒業する社員がいるのも事実です。現状、当社では5名をマネジメントできるメンバーをチームリーダーと呼び、学生インターンにもチームリーダーを経験させている事が多いです。今後の新卒採用ではこれまでに培った営業力と教育力を武器に、会社の将来を共に創りたいと考えている方と一緒に働きたいと思っています。
当社で活躍した学生インターン生は優秀な人材が多く、そのまま当社へ入社するパターンもあれば、卒業して一流企業へ入社する学生もいます。当社を卒業したとしても、入社一年目から、各会社で全国一位などの優秀な結果を出しているという話をよく聞きます。学業とインターンシップの両立は大変かもしれません。しかし、その大変さを乗り越えてこそ成長できますし、社員もインターン生も関係なく当社の環境で自身の市場価値を高めることが可能です。仕事を楽しみ、若いうちから挑戦し続けたいという果敢な思いを抱いている方と一緒に働ける事を、心から楽しみにしております。


独自の教育プログラムで、どこでも生かせるスキルの習得が可能な株式会社Step House。通算、何千人もの学生インターンを輩出している実績もあるほど、充実した教育制度を用意されています。