場所や時間にとらわれない働き方を実現し続ける
株式会社Tetote代表取締役 吉野 美涼
理想の働き方を求め、未経験の専業主婦が会社を設立
当社はWebサイト制作やグラフィックデザイン制作を取り扱う制作会社として、2016年に設立しました。現在は私自身がWebデザイナーとして活動していますが、数年前までは資格もキャリアもない、未経験の専業主婦でした。大学卒業後、新卒として一般事務職をしていましたが結婚と妊娠をきっかけに5カ月で退職。それ以降は専業主婦をしていましたが、日々流れていく時間に不安を抱き、「今の自分のままで人生を終えたくない」「自分でもできる仕事をしていきたい」という思いが芽生え始めました。当時は妊娠中だったこともあり、今後子育てと仕事の両立ができるよう、在宅勤務が可能な仕事を探していました。最初はライターの仕事に興味を持ちましたが、それよりもWebデザインの仕事に魅力を感じたのがはじまりです。
出産3カ月後からWebデザインを学べるスクールに通い、1カ月間はデザインソフトの勉強をしていました。ホームページ制作に関するコーディングに関しては書籍やネットの情報を元に、独学で習得。もちろん、当時は子育て真っ只中ということもあり、全身全霊をかけて学習できた訳ではありませんが、空いた時間でコツコツと積み重ねていきました。できる事が増えるにつれてWebデザインの楽しさに気づいた私は、勉強と同時並行で少しずつ仕事を増やしていきました。そして、Webデザインの学習を始めて1年後の2016年、株式会社Tetoteを設立いたしました。現在は私とフリーランスのWebデザイナー1名・コーダー2名の4名で運営をしています。来年以降から正社員の採用を開始予定ですが、その際には一人ひとりの希望の働き方を実現できる環境にしたいと考えています。


「仕事と子育てを両立するために、時間管理を明確にしています」と語る吉野社長。いつまでに終わらせるという目標を持つことで、メリハリをつけて仕事ができるとお話しいただきました。
自身の経験を踏まえて、制度や研修を取り入れていく
私自身が在宅で仕事がしたいという思いで当社を設立したため、今後入社してくださる方の働き方に関しては柔軟に対応していく予定です。例えば、リモートワークの導入や仕事と育児を両立できるような短時間勤務、育休産休が取りやすい環境や明確な復職制度など、働き方の部分に重点を置いていきたいと考えています。リモートワークは柔軟に時間調整ができるため、子育てと仕事との両立が容易になります。現在、私は子どもを幼稚園に通わせているため、急なお迎えを要する場合も多々あります。そういった時にリモートワークの働きやすさを身をもって実感するため、この働き方は今後も続け、制度としても取り入れたいですね。
また、学べる環境づくりにも力を入れる予定です。2019年10月から、Webデザイナーを目指す方向けにオンラインの養成講座を行っています。この養成講座は、基礎知識がない方でも動画を通して技術を学べる講座です。この受講をきっかけにさらなるステップアップを目指して転職される方や、すぐに活躍されている方もいらっしゃり、様々な感謝のお声をいただいています。これらのノウハウと研修内容をさらにブラッシュアップし、制度として導入していこうと考えています。また、必要に応じて外部のサポートを受けられるような仕組みも導入予定です。
そんな当社で求めているのは、自分の仕事を楽しいと思える方です。言われたことをやるという受け身の姿勢ではなく、主体的に自ら挑戦していきたいという意欲があれば活躍いただけるはずです。また、感謝の気持ちを大切にしてほしいと考えています。私自身もお客様や一緒に働く人には心の中で思うだけでなく、言葉にして伝えるように心がけています。


吉野社長が感謝の気持ちを大切にしようと思ったのは、とある方のメールがきっかけなのだそう。その方は毎回メールに「いつもありがとうございます」という言葉を添えられており、常々感謝を表現されていたようです。
一緒に働く社員の理想の働き方を実現していきたい
リモートワークをしながら理想の働き方を続ける一方で、課題の部分も浮き彫りになりました。フリーランスの方々とは対面で仕事ができない分、何気ないコミュニケーションが取りにくい現状があります。最初は直接お会いしてご挨拶をしていますが、普段の業務ではチャットでのやりとりがメインとなるため、会社として大事にしている思いが伝わっていない事が課題として上げられます。今後はその部分を改善していくためにも、リアルでの交流会や相談できる場所をつくり、手と手を取り合って仕事ができる関係性を築いていきたいです。
制作業務については現在、経営者が集う交流会でご紹介いただく事や、紹介系の営業代行会社様に依頼をしています。今後もこのような窓口を増やし、多くのお客様へサービスを提供していきたいと思っています。そして、今以上にお客様の満足度を高めるためにも、従来のWebサイト制作だけではなく様々なサービスの導入をしていく予定です。起業する方や、個人で働く方が増えている現状を受け、2020年3月にはスタートアップ企業や個人向けの格安ホームページ制作を開始いたしました。これに限らず、今後も時代のニーズに合わせた新事業を展開していこうと考えています。
私自身、妊娠や出産をきっかけに時間や場所にとらわれない働き方を実現したいという思いで、今に至ります。今後はこれから一緒に働く皆さんの理想の働き方を実現できるような環境づくりに力を入れていきたいです。一緒に良い会社を作りたい――そんな思いに共感してもらえる方と働けることを楽しみにしています。


一緒に働く人の理想を叶えたいと語る吉野社長。自身のご経験からも、個人の意志を尊重した働き方ができる会社にしていきたい、と前向きな気持ちを語ってくれました。